読込中

Be Next KOBEとは

Be Next KOBEとは

Be Next KOBE

次世代の神戸を共に創るプロジェクト

神戸の次世代経営者のアイデア・技術に寄り添い、産官学民連携の共創促進により、神戸発のソーシャルイノベーションを継続的に生み出し続けるプロジェクトです。このプロジェクトを通して、経営者の「挑戦」と「創造」の循環促進社会の実現を目指します。

ロゴに込めた思い:次世代経営者と産・官・学・民がひとつになって上昇する様子を矢印型に集約。
矢印型が山、それを支える青い丸型の部分を海に見立てて神戸という場所を表現しています。

プログラム概要

「市内企業」単独では生み出せない価値を、都市型創造産業(※)に従事する「サポート人材」との共創によって実現するプログラムを実施します。

市内企業のメリット

  • 専門性の高い「サポート人材」とチームを組んで新規事業創造に取り組めること
  • 神戸から世界に繋がる視点を持つメンターに伴走してもらえること

サポート人材のメリット

  • 企業経営者と直接議論しながら、新規事業創造に取り組めること
  • 「市内企業」と神戸で共創する機会が得られること
プログラム概要

「都市型創造産業」とは、創造性を持った人材資本(クリエイター等)により、既存産業の高付加価値化やイノベーションの契機となりうる産業分野として神戸市が定めたもので、具体的な分野として次の14業種が該当します。(詳細は一覧表を参照)
(1) ソフトウェア業、(2) 映像情報制作・配給業、(3) 音声情報制作業、(4) 新聞業、(5) 出版業、(6) 広告制作業、(7) 映像・音声・文字情報制作に附帯するサービス業、(8) デザイン業、(9) 著述・芸術家業、(10) 経営コンサルタント業、純粋持株会社、(11) その他の専門サービス業(翻訳業、通訳業等)、(12) 広告業、(13) 土木建築サービス業、(14) 写真業

スケジュール

令和5年度のプログラムは以下のスケジュールで実施します。(一部、日程が変更になる場合もございます)

6月〜7月

  • プレエントリー受付開始
  • キックオフセミナー
  • 本エントリー〆切
  • 支援対象企業の発表

8月〜9月

  • 原体験・課題発見ワークショップ
  • 伴走支援開始・サポート人材募集
  • サポート人材募集〆切
09/23

構想策定ワークショップ

メンターだけでなくサポート人材にも新たに参加いただき、課題解決のための新規事業構想を具体的な形にしていきます。
支援対象企業の経営者は必ず参加ください

09/24〜

支援対象企業別に伴走支援

ここからは、成果報告会まで支援対象企業ごとに担当メンター・サポート人材が伴走支援する形で事業構想をブラッシュアップしていきます。また、継続的に関係を深めていくコミュニティの構築も進めます。(コミュニティーサポーターを見る

12/22

プレ成果発表会(プレゼンワークショップ)

10月からオンライン学習可能なプレゼンテーション講座の内容を踏まえ、新規事業についてのプレゼンテーションを行う練習機会をご用意します
支援対象企業の経営者は必ず参加ください

02/22

成果発表会@東京

プレ成果発表会での学びやその後の伴走支援を受けて、最終的な新規事業構想について発表するのに相応しい場をご用意します。まずは東京にて実施します。
支援対象企業の経営者は必ず参加ください

03/08

成果発表会@神戸

プレ成果発表会での学びやその後の伴走支援を受けて、最終的な新規事業構想について発表するのに相応しい場をご用意します。東京に引き続いて神戸でも実施します。
支援対象企業の経営者は必ず参加ください

メンター

「Be Next KOBE」のメンターは、全て神戸に関わりを持って活動している面々です。
エントリーいただいた企業の課題や経営者の思いに寄り添い、徹底的に神戸に根ざした形で
伴走支援をさせていただき、神戸発のソーシャルイノベーションを継続的に生み出し続ける力となります。

  • 舟橋 健雄
    (株)神戸デザインセンター
    舟橋 健雄
  • 波々伯部 誠一郎
    (同)アトエプロダクション
    波々伯部 誠一郎
  • 岡田 恵実
    流通科学大学
    岡田 恵実
  • 秋田 大介
    (株)イマゴト
    秋田 大介
  • 小田 真人
    (株)オシンテック
    小田 真人
  • 小田 一枝
    (株)オシンテック
    小田 一枝
  • 山下 和希
    (株)神戸デザインセンター
    山下 和希
  • 深田 昌則
    カーマインワークス(同)
    深田 昌則
  • 岩野 翼
    (株)AKIND
    岩野 翼
  • 鈴木 敏郎
    (株)LASER
    鈴木 敏郎
  • 寺田 有美子
    アーカス総合法律事務所
    寺田 有美子
  • 川向 正明
    ハッピー・プロジェクト(同)
    川向 正明

上記以外のメンターについても、支援対象企業の課題に応じて最適な方をマッチングいたします。

コミュニティサポーター

「Be Next KOBE」のメンターとも連携しながら、
神戸市内にイノベーションコミュニティを創出していくための
コミュニティサポーターも活動を進めてまいります。
また、東京での成果発表会も意味あるものにするために、
神戸以外の関係者とのコミュニティづくりもサポートいただきます。

  • 森江 朝広
    (株)AKIND
    森江 朝広
  • 木戸 彩
    (同)quod
    木戸 彩
  • 廣岡 大亮
    (株)W
    廣岡 大亮
  • 山田 大典
    (株)Michelle Holdings
    山田 大典
  • 河原 あず
    Potage(株)
    河原 あず
  • 藤田 祐司
    Peatix Japan(株)
    藤田 祐司

上記以外のコミュニティサポーターについても、イノベーションコミュニティの成熟とともに適宜関わっていただきます。

プロジェクト・エングローブ

「プロジェクト・エングローブ」とも連携

令和3年度・令和4年度に実施されたイノベーション創出プログラム「プロジェクト・エングローブ」とも連携しつつ、神戸市内にイノベーションコミュニティを育んでいきます。

Be Next KOBE

【主催】神戸市
【企画・運営】「Be Next KOBE」共同事業体(株式会社神戸デザインセンター、合同会社アトエプロダクション)

© 2023 Be Next KOBE 共同事業体/神戸市経済観光局新産業創造課. All rights reserved.